雑司が谷ZEH・半年の収支は完全ゼロエネ
2016/09/02 Fri [Edit]
雑司が谷ZEHは引っ越して8ヶ月経ち、
HEMS(ホーム エネルギー マネジメント システム)が
スムーズに稼動しだしてからも半年以上経ちましたので、
ここでエネルギーの収支報告をしたいと思います。
簡単におさらいしておくと、
この住宅は延べ床面積約35坪、大きな吹抜や小屋裏があるので
実質的なボリュームは約40坪程度です。
5.25kwの太陽光発電が載っていてオール電化、
計算上はZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)となるはずです。
しかしこのZEHの基準は、テレビ,洗濯機、冷蔵庫などの
家電品の消費電力は除外しているので、その分がオーバーになり
実は本当のゼロエネを達成するのは難しい筈なのです。
では、実際にはどうだったかというと・・・・

これがHEMSの画面です。
これを集計すると、直近6ヶ月で
・発電量3286.6kw
・消費量3055.1kw
つまり約230kw発電量が上回っており、完全にゼロエネ達成です。
ただしこの6ヶ月は冷房期間は入っていますが
一番電力を使う暖房期間はほとんど入っていませんから
通年ではもう少し悪くなるかもしれません。
それでもこの数字は家電品を含むすべての電力使用量ですから
通年でも計算上の数字よりはかなり上回りそうです。
そのあたりは、地中熱利用や、まめな窓の開閉による
夜間の冷えた空気の取り入れ、グリーンカーテンによる
西日の遮断などゼロエネ計算には反映されない部分の
きめ細かな対応、オペレーションの効果も大きいと思います。
また、通年の結果が出たらご報告します。
<
ワンクリックよろしく!
こちらもよろしく!
公式Facebookページで日々の事務所の活動を公開しています。
Twitterでブログ更新情報流しています。
地熱利用のパッシブソーラー&エコロジーハウスと庭づくり
SUR都市建築事務所のBLOGです
HEMS(ホーム エネルギー マネジメント システム)が
スムーズに稼動しだしてからも半年以上経ちましたので、
ここでエネルギーの収支報告をしたいと思います。
簡単におさらいしておくと、
この住宅は延べ床面積約35坪、大きな吹抜や小屋裏があるので
実質的なボリュームは約40坪程度です。
5.25kwの太陽光発電が載っていてオール電化、
計算上はZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)となるはずです。
しかしこのZEHの基準は、テレビ,洗濯機、冷蔵庫などの
家電品の消費電力は除外しているので、その分がオーバーになり
実は本当のゼロエネを達成するのは難しい筈なのです。
では、実際にはどうだったかというと・・・・

これがHEMSの画面です。
これを集計すると、直近6ヶ月で
・発電量3286.6kw
・消費量3055.1kw
つまり約230kw発電量が上回っており、完全にゼロエネ達成です。
ただしこの6ヶ月は冷房期間は入っていますが
一番電力を使う暖房期間はほとんど入っていませんから
通年ではもう少し悪くなるかもしれません。
それでもこの数字は家電品を含むすべての電力使用量ですから
通年でも計算上の数字よりはかなり上回りそうです。
そのあたりは、地中熱利用や、まめな窓の開閉による
夜間の冷えた空気の取り入れ、グリーンカーテンによる
西日の遮断などゼロエネ計算には反映されない部分の
きめ細かな対応、オペレーションの効果も大きいと思います。
また、通年の結果が出たらご報告します。
<


公式Facebookページで日々の事務所の活動を公開しています。
Twitterでブログ更新情報流しています。
地熱利用のパッシブソーラー&エコロジーハウスと庭づくり
SUR都市建築事務所のBLOGです